トリュフの匂いを米や卵に閉じ込めよう
先日大量に手に入れた中国産の黒トリュフ。トリュフの保存のために湿気を取るため、お米と卵と一緒に保存しました。
[極秘]トリュフ補完計画 -第1次中間報告- | NAKAOJI.NET
保存したお米と卵には黒トリュフの匂いが染み込み、リゾットや卵焼きにすると美味しいという話を聞いて1週間ほど一緒に保存した後、ついにリゾットを作ってみる事に。
黒トリュフレシピ
- 黒トリュフと過ごしたお米(1合くらい)
- タマネギ4分の1
- しめじとかベーコンとか
- コンソメ顆粒
- 水600cc
- バター適当に
- タマネギ、ベーコン、しめじとかの具材を炒めます
- お米を入れます(このときお米は研がない)
- 米が透き通るまで炒めます
- 600ccにコンソメ顆粒を溶かし、お米が浸るまで入れる
- 弱火でかき混ぜながら炒めると、コンソメスープが米に染み込まれるのでこの作業を3、4回繰り返す
- さらに盛りつけ、トリュフをスライスして盛り出来上がり
具材をオリーブオイルで炒めます
お米は洗わずに1合くらい用意します(洗わない方がコンソメスープを吸い込みやすくなります)
米 投入!
コンソメスープを少し入れます
弱火で煮込む
コンソメ → 煮込む → コンソメを4回くらいに分けて行う
お好みでチーズとか入れてもおk!
コンソメスープ600ccが無くなる頃には、だいぶいい感じ
胡椒を入れます
うん、こんな感じで、後はもう自分の感覚で適当に
チーズも濃厚でトリュフの香りが少しします(思ったより香らなかった)
トリュフをスライスしてお洒落に食しました(おいしい!)

@nakaojiさんをフォロー
スポンサード リンク