日々の食卓を少し豪華に、ちょっとシャレオツにしたい NAKAOJI です。
先日からバジルの栽培を始めたのですが、そのついでにミントも育てることも始めました。
バジル栽培日記#1_買ってきたバジルを水耕栽培で育てる | NAKAOJI.NET
自家製モヒートを目指す
ミントの種類はスペアミントを育てることにしました。いつか、自分の育てたスペアミントで自家製モヒートを作りたい!これ、目標に頑張ろうと思う。ミントがどっさり入ったモヒート。美味しいだろうなぁ。。
ハーブを家で育てよう
バジル同様、茎や葉がしっかりとしたミントを選びます(少し、しんなりとしていても水に指しとけば元にもどります。)葉はできるだけ少なくした方が根が育つと聞いたので大きい葉を根元から切り取ります。下の茎は水分を吸いやすいように鋭角にカット。この茎を切るときは思い切り良くスパ!っと切らないと腐っていくらしい。
切り取った状態。茎はもう少し長くしても良かったかも。これを挿し芽で増やすため、まずは水に挿して根が生えるまで適当な容器で育てます。
挿し芽専用ポット
すっかりお気に入りの、挿し芽専用ポット。机の上に置けてカワイイ。
使用しているオススメの 挿し芽・挿し木 専用ポット鉢

@nakaojiさんをフォロー
スポンサード リンク