前回、秋の食材「むかご」をむかごご飯にして調理しました。
そのむかごを使い今回はちょっとお酒のつまみでも作ってみようかと。
お酒のつまみでほくほくむかご
やり方はただ焼くだけ、ただそれだけ。好みでゴマ油やオリーブオイルを使って、味付けは塩、バター、ソース、何でもいけます。
むかごコロコロころがしレシピ
- むかごを洗う
- お好みでオリーブオイル、またはごま油とその時の気分で選びます
- ころころ転がし、3分ほど焼きます
- 仕上げは、バター醤油、塩こしょう、味噌など
今回はオリーブオイルを使います
焦げはしませんが、中火くらいで焼き始めます
途中で料理人ぽく
ついでに、『大黒本しめじ』も入れた
フライパン一杯になって転がせなくなったので、後は蒸すことに
バターを入れます!
醤油でまとめます!
ちょっとバターとか油とか入れすぎたかもしれません。べちゃって感じになってた。焦げ付くものでもないので油少なめ、バターも少なめとかで良いと思います。
しかし、ちっちゃいながらも、ホクホクねばねばとした食感。まさしく長芋です。美味しく食しました。

@nakaojiさんをフォロー
スポンサード リンク